「歯科助手しか経験ないけど転職できる?」
「普通の会社の人は歯科助手にどんなイメージを持っているの?」
このような心配はありませんか?
歯科助手から転職する場合、どのような扱いになるか気になりますよね。
そこで今回は、歯科助手から異業種に転職する場合、歯科助手から歯科助手に転職する場合に分けて、どのような扱いになるか解説します。
また、転職して損にならないように職場選びや転職のポイントも紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
歯科助手って転職で損な扱いを受ける?
歯科助手から異業種に転職する場合
歯科助手から異業種に転職する場合、収入とスキルの面で損になる可能性があります。
収入面から見ると
歯科助手からの転職では、事務職や医療事務が人気です。しかし、一般事務や医療事務は歯科助手よりも給与が低い傾向があります。
平均年収 | |
歯科助手 | 323万円 |
一般事務 | 318万円 |
医療事務 | 313万円 |
一般的に歯科助手は、医療系で給与が安定しているといわれています。また、歯科助手以外の職歴がない方は、どのような職種でも未経験からのスタートになるので今よりも給与が下がる可能性が高いです。
歯科助手のお給料については以下の記事で詳しく解説しているのでぜひチェックしてください。
スキルから見ると
歯科業界であれば、歯科助手は幅広い業務をこなし、多くのスキルが必要なことが知られています。しかし、一般企業では「歯科助手は歯医者さんのお手伝い」というイメージがあり、事務作業などのスキルがないと思われがちです。
事務作業能力や患者様対応などのコミュニケーション能力など、転職で武器になる強みがたくさんあるので、きちんとアピールしましょう。
歯科助手から歯科助手に転職する場合
続いて、歯科助手から歯科助手に転職する場合に不利になることはあるのでしょうか。
経験から見ると
歯科助手は覚えることが多く、専門的な知識が必要なため慣れるまでに時間がかかります。そのため、経験者や民間資格保持者は非常に優遇されます。
ただし、医師によって経営の方針が異なるので、経験があっても医師との相性が悪いケースも。医師とのミスマッチを防ぐためには、面接で歯科助手の業務範囲の確認などをしておきましょう。
スキルから見ると
近年、歯科衛生士不足が問題になっており、資格がなくても採用できる歯科助手の需要は高いです。そのため、医師の補助ができる歯科助手はかなり転職に有利になります。
しかし、これまで受付と会計のみを担当していた歯科助手は、経験があっても収入アップにつながらない場合も。
歯科医院によって歯科助手が担当する業務が違うので、自分のスキルが活かせる職場であるか確認しましょう。
歯科助手と歯科衛生士、待遇などの差について
続いて歯科助手と歯科衛生士の違いや待遇の差についてみていきましょう。
業務内容の違いで見ると
あなたの職場では歯科助手と歯科衛生士の業務範囲が曖昧になっていませんか?
歯科衛生士が不足していたり、経験が浅いからとベテランの歯科助手がスケーリングするなどの違法行為が当たり前になっている歯科医院は要注意。
歯科助手と歯科衛生士の業務範囲を守り、信頼できる職場であるか今一度考えてみましょう。
信用できない職場は思い切って転職した方があなたのためになります。
また、他の歯科医院に転職する際も、歯科助手の業務範囲をきちんと確認しましょう。
給与の違いで見ると
国家資格を持つ歯科衛生士と歯科助手では、業務も異なるため給与に差があるのは当然です。
しかし、歯科助手が無資格だからと相場よりも低い給与や、サービス残業が当たり前になっている歯科医院は良い職場ではありません。
転職する際は、歯科助手を正当に評価している歯科医院を選びましょう。
歯科助手からの転職で働きやすい職場とは?
歯科助手から転職する際に働きやすい職場について考えてみましょう。
歯科助手から異業種に転職する場合
歯科助手から異業種に転職する場合は、「未経験からでも挑戦しやすい」「有給が取りやすいなど労働環境が良い」ことがポイントです。
歯科助手以外に経験がない場合、未経験を多く採用している職場の方が仕事に馴染みやすい傾向があります。その理由は、会社が未経験者の教育に慣れていて、マニュアルが整備されている所が多いからです。
また、歯科医院は最低限のスタッフで運営しているため、病気など急な休みが取りにくい方も多いと思います。そこで急な休みに対応しやすいなど労働環境が良い職場を転職条件にしましょう。
休みたい時にきちんと休める職場であれば、働きやすくストレスも少なくなります。
他の歯科医院に転職する場合
他の歯科医院に転職する場合は、「今までの経験が給与など待遇でプラスになる」「歯科助手が多く活躍している」のが働きやすい職場です。
他の歯科医院に転職するなら、やはり収入アップを目指したいもの。今までの経験を加味して、今よりも好条件を提示してくれる職場を選びましょう。
また、転職したいと検討している理由として、人間関係に悩んでいる方も多いと思います。その場合は、新規開院のオープニングスタッフなど新しい歯科医院を狙うのも1つの手です。
出来上がっている人間関係の中に入っていくのは難しいですが、オープニングスタッフは全員が同じスタートライン。良好な人間関係を構築しやすい環境のためおすすめです。
歯科助手からの転職は転職サイトで
転職というと、ハローワークや求人情報誌などを使って自分で求人を探すのが普通でしたが、最近はそうではありません。
最近は、転職エージェントなど転職サポートが充実した転職サイトを利用して、自分にぴったりの求人を紹介してもらうのが、転職成功の鍵になります。
特に初めて転職する方は「転職活動って何をすればいいの?」と疑問だらけ。プロの転職アドバイザーが二人三脚で転職をサポートしてくれることで、後悔のない転職をすることができます。
上手に転職サービスを利用してストレスだらけの歯科助手から転職しちゃいましょう。
まとめ
- 歯科助手から異業種に転職すると収入が下がる可能性がある
- 歯科助手のスキルに偏見があるため、きちんと能力をアピールするのが大事
- 歯科医院によって歯科助手が担当する業務が違うので確認が必要
- 異業種に転職する場合は「未経験からでも挑戦しやすい」「有給が取りやすいなど労働環境が良い」ことが働きやすい職場
- 他の歯科医院に転職するなら「今までの経験が給与など待遇でプラスになる」「歯科助手が多く活躍している」職場を選ぶ
- 転職を成功させるには転職サービスを利用すべき