ツアーの内容 |
主な開催場所 |
北海道知床半島ウトロ |
レンタル装備 |
ヘルメット・グローブ・サングラス・ザック・レインウェア
|
開催期間 |
2月1日〜3月23日、4月29日〜11月3日 |
割引制度 |
団体割引あり |
レベル分け |
初級・中級・上級
|
公共交通機関 |
バス |
レンタルバイク |
○ |
関連メーカー |
SPECIALIZED |
ツアー施設 |
駐車場 |
× |
トイレ
|
○ |
更衣室 |
× |
シャワー
|
× |
周辺情報 |
コンビニ |
○ |
宿泊 |
○ |
温泉 |
○ |
飲食店 |
○ |
おすすめ観光 |
世界自然遺産の知床で、大自然を満喫しながらサイクリングを楽しめます。トレイルは初級者向けのダブルトラックです。
|
おすすめお土産 |
鮭、いくら、ホッケ、羅臼こんぶ |
基本情報 |
団体名 |
知床サイクリングサポート |
住所 |
〒099-4351 北海道斜里郡斜里町ウトロ香川104番地
|
代表者 |
西原 重雄
|
電話番号 |
0152-24-2380
|
設立年 |
2009年6月18日
|
ウェブサイト |
|
事業形態 |
個人事業
|
メールアドレス |
scs@sun.px.to
|
保険 |
傷害保険 |
○ |
賠償責任保険 |
○ |
フィールドの利用方法 |
主に使うルートは使われなくなった旧道で、車の通行はできず、歩行者もほとんどいません。地元自治体には話を通してあります。元々、砂利のダブルトラックだったので、自転車でトレイルを痛める心配はありません。他に、森林管理局の管理する林道を使用する場合もありますが、林業の入らない土・日のみに限定し、入林届を提出して利用しております。 |
インストラクター資格 |
JCAのサイクリング・インストラクター |
ファーストエイド資格 |
ウィルダネスファーストエイド40時間、消防上級救命講習8時間、 |
メカニック(以下の技術を持っている) |
パンク修理、タイヤ・チューブ交換、ブレーキ調整、変速調整、ブレーキパッド交換、振れ取り、ディレーラー交換、ベアリング調整、ヘッド調整、チェーン交換 |